2個前の記事に2019年のまとめ記事があるんですがそれは(
もう更新するネタが正直あまりなくてですね、しかも先日お伝えしました通りフォロワーMODの更新もなくなるってんでヤバイですよ。
元々わたしは小話勢としてFC2ブログからやってきているので、そういうのメインで活動できたらよかったんですけどね……そっちに割く時間とかがちょっとねぇ。
となるとあとはSS屋としての活動しかなくなるわけですが、これはツイッターでやっていることなのでわざわざこっちで、という感じでもない。
……下手したらこの記事の次の更新は2021年のまとめ記事という可能性もr
今年のまとめ
今年一年、何があったかっていうとそりゃまぁまずは コロナ ですよねぇ。
皆さまはどうですか。ご自身はもちろん、ご家族の方、ご友人などなど、大丈夫でしょうか。
基本的には引きこもり体質な私ですので不要不急の外出を控える、というはわりかし平気なんですが、仕事のほう……私は普段、調理師としてサービス業に従事しておりますが、これにはもうまいりましたね。大赤字 です。大赤字で書きましたよええ。
緊急事態宣言が発令され1か月ほどお店閉めて以降、出勤日を削られたりもしつつ、賛否ありますが国のGoToのおかげもあってなんとか会社自体は持ちこたえてる感じです。
アレな話ですが、これのせいでこの先数年は昇給も見込めませんしね……まぁ減らされなかっただけ、会社が潰れなかっただけ良しとするべきなんでしょうけど。
とにかく、ワクチンでも何でもいいので早くこのパンデミックが治まってくれることを願うばかりです。給付金もう一回やってくり~
変異種?なにそれおいしいの?
筋トレの話
さて、暗い話はここまでにして、代わりに死ぬほどどうでもいい話をします。
マジでどうでもいい事柄なので飛ばしてください(笑)
今年あった大きな事の一つに、ボディメイク目的で 筋トレ をやり始めたというのがあります。6月から始めたので今で大体半年くらいかな。
なかやまきんに君のyoutubeチャンネル、ザ・きんにくTV を見たのをきっかけに、高校時代はバスケ部を引退して以降のこの12年、ほとんどしてなかった筋トレをもう一度やってみようとなったんですね。
きんに君から始まり、今では筋肉系ユーチューバーやボディビルダー、フィジーカーの方の動画をみて筋肉に関する勉強していたりします。
皆までは言いませんが筋肉ってめちゃくちゃ奥が深いんですよ。全然簡単じゃない。簡単にしてくれない。
よくマッチョをして脳筋とか言いますが、ガチの脳筋だったらたぶんマッチョにはなれませんよ。知らんけど
っていうくらい、考えないといけないことが多いですね。別に舐めてたわけではありませんが、根性や気合という精神論のみで通用する世界ではないのだと痛感しました。
私は個人的な事情からジムには行かず家で、自重とダンベルのトレーニングで日々頑張ってます。
最初はほぼ自重のみでやっていて、慣れてきたころに10㎏のダンベルを買いまして、せっかくダンベルあるなら胸トレとかもしたいと思ってフラットベンチを買い、さらに10㎏のダンベルでは足りなくなってきたので最近ようやく片手32㎏のアジャスタブルダンベルを買いました。
体脂肪率が筋トレをし始める前で大体20%くらいあって、筋肉を付けたい以上にまず脂肪を減らしたいという思いがあり、この半年の内の3か月はゆるい糖質制限してましたが、初心者特有のいわば経験値ブーストもあって除脂肪、筋肥大共に順調っぽいです。
※食事面では除脂肪目的ならアンダーカロリー、筋肥大目的ならオーバーカロリーにするのが理想なので、この相反する目的の両立は効率が悪いとされます。
いまでは身長173㎝で体重が73kg、体脂肪率は腹筋の見え具合判断で16%くらいな肉体です。
計測の仕組み上しかたないんですが、家庭用体組成計の体脂肪率と筋肉量って全然アテにならないので体重以外は見た目で判断するしかないんですよ……
どうでもいい話を長々とすみません。ただ最後にこれだけは言わせてください。
もし、これから筋トレやダイエットに挑戦しようと考えている方がおられましたら是非とも、いや是が非でも先ほどで紹介したきんに君のチャンネル、サブチャンネルの方も含めて見ていただきたいです。筋肥大やダイエットに関する基礎知識的なことは全てチャンネル内の動画で発信してくださってます。
この知識を知っているのと知らないのとでは間違いなく 結果 が、そしてその結果に至るまでの 時間 が違ってくるはずなので、是非ともご覧になってください。
もちろん、きんに君以外にもyoutube上で情報発信されてる筋肉系の方々、おられますのでそちらをご覧になるのでもいいと思います。とにかく情報収集はした方が良いです。
ゼルダの話
もうひとつ大きなこと?と言えば、うちの嫁さんがあつ森仕様のニンテンドースイッチの抽選を当てましてね。
本来は嫁さんがあつ森とかリングフィットアドベンチャーとかをするために買ったものなんですが、私と違って長時間ゲームをする人でもなければ、毎日しますよというような人でもないので、やってない間は私が借りてるんですよ。ということで私がやり始めた初のニンテンドースイッチのゲームがかの名作、ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルドでございます。
最後にプレイしたゼルダシリーズはGC風のタクトでして、さらにいえばキャラメイク不可、つまり主人公固定系のゲームも長らくしていなかったので最初は買うかどうか迷ってすらいたんですが、いざ買ってプレイしてみればあらびっくり。ドハマりしました。
長くなるのでなるたけ割愛しますが、まずシナリオというかそれぞれのキャラクター性が私の性癖にがっちりハマってきて最高でしたね。特に英傑4人は好きでした。
リーバルはツンデレだし、ダルケル様は兄貴だし、ウルボザ様は姉御だし、ミファーはもうね...正妻ですしね……
主観ですが、オープンワールドとしての出来も申し分ないと思いました。敵の強さ、寒さや暑さ、壁や山の高さといった障害こそあるものの、基本的には見える範囲はどこにでも、最初から行けますしね。さすがにスカイリムみたく(ドヴァキンという主軸はあるものの)主人公はこの世界で何者にでもなれる、といった要素は無いですが、クエスト自体はほぼ強制じゃないですし、そういう意味ではシナリオ面での自由性もあります。なんだったら最初からラスボスのとこ行けますしね(笑)
ゲーム性で人によってはデメリットだろうなと思ったのは、特筆するなら武器に耐久値があることでしょうか。
全ての武器にはこの耐久値が振られていて、それが0になると壊れて無くなってしまうのですが、これが結構大変で右も左もわからない最初の内はやりくりが大変でしたw
特定条件を満たせば手に入る退魔の剣、毎度お馴染みマスターソードは消滅こそしないものの、眠りについたとかって数分間は使えなくなりますしね。
DLCで追加される剣の試練を極位までクリアすれば、マスターソードの耐久値はめちゃくちゃ伸びるのでさほど気にならなくはなりますが……
そして逆に、プレイしていて素晴らしいなと思ったのが、ワールドを散策しているときに発見するヒント、ですね。あそこに何かありそうだな、と思った所には大抵なにかあるっていう。
このプレイヤーへのヒントの与え方が凄いなと。なぜあそこに木が一本だけ?とか、逆にこんなところに木が密集してるとか、こんなところに池がとか、特徴的な形の岩だなとか、そういうちょっとした疑問を感じさせるのがホントに巧いと思いました。
さすがゼルダシリーズだけあって、BGMも秀逸ですしねぇ。
英傑たちのテーマはもとより、ルッタ突入戦やナボリス突入戦なんかはかなりお気に入りです。
ちなみに合計で100時間以上はすでにプレイしていますが、私はまだガノンを倒してません。シナリオ的には四神獣解放まで行った感じです。
なんせ先月発売されたゼルダ無双厄災、これのシナリオが(賛否あるものの)大変エモくて、それに感化されてなんとブレワイを全クリしていないのに最初からやっちゃったもんで……
前代未聞の 未クリアでの二周目 です(笑)
ということでゼルダ、ブレワイのお話でした。
ゼルダシリーズ経験者で本作未プレイの方にはおススメできるんじゃないでしょうか。あーただ、今作は時のオカリナやムジュラの仮面にあったような不気味さ、おどろおどろしさってほとんどないので、世界観は元よりダンジョン、NPC、果てはBGMも含め、この過去二作をイメージして買うと拍子抜けはするかもしれません。雰囲気としてはどちらかと言えば風タク寄り…いやむしろ風タク以上にホラー感は無いですね。
100年前に厄災ガノンに敗けた世界ということで、陰鬱というか物悲しいような雰囲気はありますが。
今年のスクリーンショット集
さてようやく本編、今年撮影したSSのまとめです。
ゴア表現 とか ちょいセクシー系 なSSが数枚あるので完全SFWってわけではないですが、まぁ程度は知れてますのでそういう意味ではご安心ください。
なお、もろにエロいのは全部コッチに置いてますので、よろしければ。
【まとめ】今年のエロいやつ – 2020
ちなみに当方 オマージュ大好き人間 なので引用ネタをめちゃくちゃ多用します。
攻殻イノセンスもびっくりの引用率です。
SS下部の ”” で囲ってる台詞系や詩はだいたい引用です。元ネタが気になったらググってみてください。
なお、特に引用台詞はそのキャラに合わせてちょっと改変してたりします。
※画像クリックでポップアップ表示します。
去年の年賀SS
心の臓腑
対峙
バレンタイン
No Life King
アベンタス・アレティノ
普段お送りしている青年アレティノから10年後くらいの姿というてい
ミッドサマー
わかるひとにはわかる(笑)
太陽
盗賊の彼
赤サギな彼
迎撃
VS Dragonborn - Nem Legendary
アルドゥインを倒し、全てのシャウトを習得し、果ては独自のシャウトをも操るようになった最終形態ネム
人肉品評会
・素材の肉年齢は若ければ若いほど良い。
・男性より女性の方が肉が柔らかく、美味しく調理しやすい傾向にある。これは第二次性徴から成人になるつれ顕著になる。
・良質な肉と臓器を仕入れたいなら素材に対し穀物と野菜、果物のみの食事を最低一年、与え続けるのが良い。
etc.
絶対正義
殺してどうする。後には恨みが残るだけだよ
- 「残りません。一人残らず殺しますゆえ」
殺された奴の親類縁者が復讐しにくるかもしれない
-「問題ありません。一人残らず殺しますゆえ」
魔女子さん
Godzilla
"Monster
You get in my way, I’ma feed you to the monster
I’m normal during the day, but at night, turn to a monster
When the moon shines like Ice Road Truckers
I look like a villain outta those blockbusters
Godzilla, fire spitter, monster"
月光
美食会

年に一度、グルマンディーズが開く人肉料理を振る舞う晩餐会およびそれに集う会員らの総称。
会内においては種族、経歴、地位、権力を捨てることが参加条件。
とある貴族、どこかの首長、アルドメリの官職、人身売買で富を気付いた豪商、普段は酒屋を営んでいる連続殺人犯、聖職者などが今の会員。
花飾り
毒で覆われた世界
高度知能を得たアンドロイド達によって人間殲滅用の毒胞子が撒かれた世界。
生き残ったわずかな人間たちは胞子を打ち消す特殊なガスマスクと強化外骨格を纏い、自らの生存をかけて機械たちと今日も殺し合う。
サイバーパンク剣戟アニメ、ネット○リックスにて配信開始!(大嘘
戯れ
殺し殺されのこの業界で血生臭い生活を送ってるわりに、動物には好かれるタイプ。
しばしば立ち寄った先の犬とかに懐かれる。
卑劣者
”同じではありません。無力な老人を殺した事はお有りですか。幼気な子供を殺した事は。
身体に障害を負い、歩くもままならぬ者を殺した事は。ないでしょう。しかし、わたしは全て経験が有ります。
ですから――宜しいか。貴方は武人として相応の死をお迎え下さい。わたしは卑劣者として相応の死を遂げます”
狼ノ女王
”むかしむかしあるところに
悪逆非道の王国の頂点に君臨してた
齢十四の王女様”
キュート
セクシー
BATTLEFIELD
”さくりさくりと死んでいく。だが涙一粒、舌打ち一つ、誰一人こぼさない。なぜなら彼らの心にあるのは歓喜だからだ。
一つの歓喜を共通意思として無数の命が一つの命のように蠢き、無限に戦い続ける。
その歓喜が神に対する信仰であれ、国家社会主義による戦争であれ、我々はもはや、ようやく同じものだ”
開戦
”我らは僅かに一個大隊、千人に満たぬ敗残兵に過ぎない。だが諸君は一騎当千の古強者だと私は信仰している。
ならば我らは、諸君と私で、総兵力百万と一人の軍集団となる。
我々を忘却の彼方へと追いやり、眠りこけている連中を叩き起こそう。髪の毛をつかんで引きずり降ろし、眼を開けさせ思い出させよう”
望郷
「マンティアルコに嫁いだ時を思い出すわね」
とか何とか言いながらかつて生身だった頃の髪型にしてみるポテマヨさん。
Rap God
”I'm beginning to feel like a Rap God”
アノール・ロンド
羨望
魔王
第三部、完!
”頭痛がする…は、吐き気もだ……!
な、なんてことだ…このポテマが……気分が悪いだとぉッ!
頭を破壊されて……立つことができないだとぉッ!”
おろし髪
聞こえし者
小夜が死んだ後、十年の月日を経てアレティノがついに見つけ出した次の聞こえし者。名を一夜と言う。
アカヴィル人をルーツとする種ではあるが小夜と同じ種、国の出身ではない。
なんやかんやでモロウィンドの奴隷商の元にいたところをアレティノに発見され、小夜に似た容姿とその名を天啓と考えた彼は一夜を夜母の元へ連れていく。
感情の起伏が少なく、基本的におとなしい。無口ではないが喋るほうでもない。華奢。あまりよい生い立ちではない。
流されるままの彼女をこのまま聞こえし者という神輿として担ぎ上げ続けてよいものかアレティノは葛藤しており、
シセロらの反対を押し切ってたびたび聖域から連れ出しては共に旅をしている。
戦闘経験はほとんどない。ただし殺人の経験はある。
アレティノから譲り受けた小夜の形見の一つである刀を得物として使用するが、もちろんまだ上手く扱えない。
決まり事
”わたくしの名はグルマンディーズ。年齢25歳、ブレトン、自宅はソリチュード北東部の別荘地帯にあって、結婚はしていないわ。
仕事は料理人および錬金術師etc…毎日遅くても夜8時までには帰宅して、煙草は吸わない、お酒はたしなむ程度、夜11時には床につき、必ず8時間は睡眠をとるようにしているの。
寝る前にあたたかいミルクを飲み、20分ほどのストレッチで体をほぐしてから床につくとほとんど朝まで熟睡。赤ん坊のように疲労やストレスを残さずに、朝、目を覚ませるのよ♪”
と、某爆弾魔よろしく獲物と決めた相手に毎回このような自己紹介を儀式的に行っている。
さあ 晩餐を共にしよう
人生美味礼讃
"食べて飲んで吐いて出し 泣いて笑い生きて死ぬ"
帝国過激団 えっ
狗
”狗では私は倒せない。化け物を倒すのはいつだって人間だからだ”
knock,knock
”knock knock, let the devil in”
パプリカ
美食令嬢
狩猟令嬢ジビエ日誌
”ナイフで喉を切って血を抜く 禽は羽を獣は皮剥いで 骨に沿って腹を裂いて
あたたかな内臓を傷つかぬよう抉り出す これが生命 恵み 源”
”有り難く食べる 一滴も一欠片も残さぬよう体へ
私たちはまたこれで 一生の中の尊い一日を生き”
形無き小夜
死後、虚無の世界で留まっている小夜の霊体。スカイリムで言うルシエン的なやつ。
一夜がピンチになった時に現れる。召喚者は夜母。
肉体という制約がなくなったので持ち前の一刀流がさらに凄いことになってるとか。
VS Phantom The Listener
少女A
”少女A”
種族は死神。水子の魂が神化した存在で、故に名前は無い。役割は世界の調和と裁定。
世界にとって害となるモノの魂を殺したり、逆に益となるモノを生かしたりしている。
調和不能となった世界線を消滅させる能力を有する。いわゆるデウスエクスマキナ。いわゆる中二病。
スカイリムひいてはニルン、ムンダス次元とは一切関係のない、現行世界のキャラ。
素の状態とフードを被った状態があり、やや人格が変容する。バベットと髪型が被r
職務
日常
”So, have you thought about what truth means in this world?”
役割上必要な事なので今は日本で高校生をしている。現行世界の主人公的な存在である高校生くんの先輩。
誰も名前を知らないけど知っているので問題なく生活している。
名前を読んだら「〇〇さん」みたいな感じでピー音なるやつ。オカルト研究部に入っているとかいないとか。
ブギーポップ
”夢が見られない、未来を想えない、そんな世界は間違っている。
でも、それと戦うのは残念ながら僕ではない。君達自身なんだよ。
世界は誤りで満ちているんだ”
死神
”小便はすませたか? 神様にお祈りは?
部屋のスミでガタガタふるえて命乞いをする心の準備はOK?”
ミニスカートの日
戦闘
残響
詞花
”いかで我が こころの月をあらはして
闇にまどへる ひとを照らさむ”
ハロウィン
ショート
Jane Doe
名無しの権兵衛
微笑み
”ニタニタと薄ら笑っている様なあの目、頬をわずかに歪ませ上げるような、あの嫌な笑い方。
とてもじゃないが帝国軍士官、ましてや上級王付きの王宮魔術師には見えやしなかったよ…”
髪上げポテマ
ちなみに普段は ”アデラ” という偽名を使っている。
帝国軍の小隊長と上級王代理、首長エリシフ付きの王宮魔術師という役職を持つ。
レコンキスタ 的な
「これより”熱狂的再征服”を開始する。アルメドリの馬鹿共にどちらが支配者か教育してやれ」
軍内の装備の統一感無さすぎだろというツッコミはなしで
詠唱、祈り
”主よ、信心なき輩に祖国が侵されるのを救いたまえ。
遥か道の果て、我らは約束された地に至らん”
恋する和牛 和…?
”だけどわたし肉を食べたいんです
人間のエゴと思いますか?
口に入れた瞬間じゅわっと肉汁
しあわせホルモン急分泌中!”
オフ時
傷顔
望遠のマーチ
”絶望 希望
羽根は折れないぜ もともと付いてもいないぜ
いこう いこうよ”
”心はいつだって 止まれないで歌っている
繰り返す今日だって 今日だって叫んでいる
嵐の中も その羽根で飛んできたんだ
いこう いこうよ”
悪党、ふたり
”たった一瞬のこのきらめきを 食べ尽くそう二人でくたばるまで
そして幸運を 僕らに祈りを
まだ行こう 誰も追いつけないくらいのスピードで”
アブサニストによる音楽的試み
玻璃の杯には緑なす幻影
くちびる満つる薫り舌に授けし甘露
吐息へと絡みつく翡翠の沼の玉藻
喉を伝う滑らかなる天鵞絨色の炎
馨しさに爛れ燻る微醺の刻よ”
ブラックドッグ・バスカヴィル
まぁ元ネタが犬の姿をした”妖精”なので、ミナと同じく姿形など何の意味もないってことで。
ブラックドッグという名前らしい配色にはなった()
チャイナドレス
魔法少女?
Merry Christmas
"嬉しそうな並木道をどこへ向かうの
すれ違う人は皆 知らない顔で
街はまるでおもちゃ箱 手品みたいに
騙すように隠すように キラキラ光る"
死神と吸血鬼
屍臭を巻き上げて握りしめながら、黒い鉄の馬を引き摺って真っ直ぐに!」
棗 小夜

風上に抗いし 山並みに逆らいて 花は散り
閻魔様に天は黙り 剣片喰 禅袴に 伝鉞 研磨かかり
線露に 田河原 面重なり 点現し 芸は盛り
生儚き 名は名無し 平和語り 念釈迦じゃ
宴酒場に 命高鳴り ええ魚に玄米と
献杯と返杯を 先代より天体へ”
聞けば遥か御前山 かかる涼しき音を立てて
猛き心痛ましむ 照る日や月常闇に"
棗家は島の治安維持、特に大和に入ってきた他国人を排除する役割を担っている武家なので”弾正忠”という官職・官名も持っている。
なので”棗 弾正忠”と呼ばれることもあるとかないとか。
はい!というわけで今年のSS集でした!
少しは楽しんでいただけましたかね?
Leave a reply